• 教えに遇う
  • 了善寺について
  • お墓・葬儀・法事
  • 暁宇会
掲示板
掲示板

掲示板

戦争に勝者はいない(開高健)

2022.04.01

開高健は、寿屋(現在のサントリー)宣伝部の名コピーライターとして活躍し、1958年芥川賞受賞後に作家業に専念することとなる。1964年 ベトナム戦争の際に朝日新聞社特派員として、南ベトナム軍の従軍記者として戦地に赴き、部隊200名中生還者17名という修羅場をくぐることとなる。氏は、その体験を通した自責の念から、従軍記者に対しても「ホースを持たない消防士」と手厳しかった。

「戦争に勝者はいない」。この一言からは、深い知見が響いてくる。きっと誰もがうなずくだろう。だが、うなずきながらも、争いがやまない現実が照らし出されてくる。

世界はどこへ向かうのか。核の応酬による世界最終戦争も、いまや絵空事ではなくなった。平和運動、核廃絶、安全保障の枠組みなど、すべてが無力化した感が強い。さらには、新型コロナウイルスのパンデミック、地球環境の激変など、地球規模の危機が幾重にも重なっている。少子化の進展も含め、人類という種の絶滅に向かっているとの指摘も聞こえてくる。必然の自滅であろうか。

「人間を幸せにする、その理性が、実は人間を留守にさせる煩悩そのものと同質でなかったか」。(池田勇諦師・2005年11月26日京都高倉会館 親鸞聖人讃仰講演会・『ともしび』2006年4月号)

混迷の因は、機の深信の欠落にあると仏はよびかける。南無阿弥陀仏

ともしび第642号.PDF (ddo.jp)

一覧へ戻る

真宗大谷派 東本願寺

真宗大谷派(東本願寺)西恩寺

加賀福祉会

浄土真宗の法話案内

響流書房

ページの先頭へ