【重要】2025年報恩講 11月1日(土)・2日(日)です
2025.10.01

気分はまだ残暑ですが、今年も報恩講をお迎えします。
11月1日(土)・2日(日)の両日、4座が勤まります。
1日(土)14時~16時半、逮夜法要には、荒木貴弘先生にご出講いただきます。ご講師としてお迎えするのは初縁ですが、拙寺報恩講には幾度かお参りくださり聴聞されていた方です。

1982年東京都台東区生まれ
1日(土)18時~19時半初夜(しょや)法要、2日(日)8時~9時晨朝(じんじょう)法要、同日11時~16時日中(にっちゅう)法要は、住職の法話です。
拙寺門徒であるかないかは一切不問、どなたでもお参りできます。
本堂への参詣をご希望の方は、ryouzenji@ked.biglobe.ne.jp 宛に、①お名前・②参詣希望の法要(例:逮夜と日中の2座)・③人数・④連絡先(携帯電話番号)を記入の上、10月28日(火)までにメールを送信ください。お斎の弁当の準備などの都合上、本堂にお参りされる場合は事前申込をお願いします。
Zoom参詣希望の方は「Zoom参詣希望」と明記の上、メールにて28日までにお申し込みください。
尚、ご法要につき、定額の参加費制でなく、随意ご志納をお受けしています。
皆さまの参詣をお待ちしております。南無阿弥陀仏
※2日日中法要には、昨年同様に大谷大学一楽学長にご出講いただく予定でしたが、入試に関する重要会議と重なり、明年(2026年11月1日)のご出講となりました。